SSブログ

昆虫採集と思い出 マツモムシ [マツモムシ]

CIMG5080.jpg
<写真出典=「学研の観察図鑑2 昆虫2・クモ」発行人:鈴木泰二/編集人:本間三郎/発行所:株式会社学習研究社/1984年発行>

マツモムシ

小学生の頃、夏休みの水泳の帰り何気なく用水池をのぞいた。
学校にはかならずどこかに設置されているある防火用水池だ。

中をのぞくと、水草が生え数匹のアメンボウが泳いでいた。
その中にスーーと直線的に泳いでいる何かムシを発見した。
泳ぐ勢いもあり速くもあった。そして、なにかおもしろい形で
泳いでいるなと思いました。

素手ではとれない、家にいったん帰り網を持ってきた。
どうしても捕まえたかった。なかなか捕まらない。
泳ぎが速い、だが一定のパターンがあることを知った。
こう逃げたら次にはここへ泳ぐから先回りして網で待ち伏せすればいいと考えた。

案の定その通りのコースを来たので網をそこへ仕掛け捕獲した。

かれこれ1時間以上かかったと思う。そして念願のその虫に手を
触れた瞬間、激痛が走りました。蜂に刺されたようでした。
とても痛く、痛みは長引いていたようです。

昆虫図鑑で調べるとマツモムシだということがわかりました。
それからあの泳ぎは腹部を上に向けて逆さまに泳ぐのだとも書いてありました。
それであの変な泳ぎが理解できました。
またあの刺された痛みを知って二度とマツモムシには手を出すまいと思いました。

その後、用水池は悪ガキが石を投げ入れたので、だいぶ埋まってしまいました。
また学校側は危険を意識したのか用水池に金網が張られました。

今になっても、あのとき見たスーイ・スーイと気持ちよく泳ぐマツモムシの姿は忘れられません。


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。